を埋める手段も見つか

記事で紹介されるAさん。
まあ叩かれても仕方ない行いをしているのではあるが。
本人が望み、法には触れていないなら、人に迷惑かけてないなら、なんでもいいの?の類い。
最後には、行為を介して移る病気に感染し、Aさんはこれではいけないと強く思い、悪癖を絶ったものの、次の、空虚を埋める手段も見つからず、満たされない時間を過ごしている、と記事では〆られていた加拿大移民新政策

まあ、記事的にはそんなものなのだが。
わたしは共鳴も賛同も同情もしないAさんであるものの、、、
書き手の目線、切り口が、わたしは気に入らない。
Aさんがやっている行いは決して良いとは思わないが、彼女を取り巻く環境についての記述が気に入らない。
(それがどうした?の感想で、すみません)

時代が変わり価値観は多様化した。
あくまでも多様化しただけであり、過去の一定の価値観を否定するものではない。
過去の価値観を含め、価値観は押し付けられるものでもなく、一つだけでもない。
国民が一丸となって同じ方向を向いていた時代は終わっただけである。
強制統一から解放され、自由に柔軟な展開になったのだ。

妻は家庭、夫は仕事。ほんの半世紀前までは。
今は共働き。
夫婦別姓はまだ国会を通過せずモタついている。
離婚はよくあることで、シングルマザーもゴロゴロいる九龍區牙醫
後ろ指差されるなどは大過去の話。
結婚相手や恋人も同性だったりもする。
マイノリティもカミングアウト数が増え少ないなりに価値観が認められ、法制度が整い生活を守る。


価値観が多様化したのは結構だが、
公の大手サイトで広く読者に向けて発信する書き手は、気をつけなければならない。
多様化した選択肢の多い中、自分の価値観を基準にして、そうではない価値観を否定、糾弾しているかのような書き方には、違和感、不快感を感じる。
被害者妄想的にわたしが勝手に歪んだ受け取り方をしているのかも知れないが。
(現在の風潮をさらっと書かれているものに対して必要以上に行間を感じ取り、いじけているだけか?
今の時代の価値観を受け入れられないのか)

価値観が多様化したというのは、他の価値観を否定することではない。
一つだけの価値観ではなく、多くの価値観もあるという、選択肢があるということ。
自分の価値観からだけの発想で、決めつけてはいけない。
自分の価値観が自分にはあるなら、他人には他人の価値観がある。
同じではないからといって、自分以外を否定するのは、もはや多様化とは言えない中學收生

なんだかな?。
取材や手記による読みものが多いサイトなのに、、、著者によって色合いがころっと変わる。
読者個人の感想文ならいざ知らずに、発信側はニュートラルに構えて欲しい。
時代の風潮を、良い時代が来たにもかかわらず、わたしが反発して、時代遅れなだけかも知れない。