どんな感じなのか

プロジェクトX
一昨日、前回の再放送(深夜)と、昨夜、今回分放送(19:30〜20:15   45分)を見た。
第1回は、「東京スカイツリー」編。(23:45〜1:08   1時間23分)。
これは痺れた。じーんと痺れた。
まさに昭和の男たちだと思った。
感動した。胸が熱くなった。
時代は昭和ではなく、平成だったが。

とび職、超絶スゴイ。
設計、超絶スゴイ。
総監督、超絶スゴイ。
チーム一丸となって全力で挑む。
緊張、達成感たるや、スゴイ。
闘魂の男たち。

あれで、家に帰って皿洗いや育児、今日の報告連絡相談をやっていたとしたら、どんな感じなのか???
全神経を集中させる大事な仕事中は別居のほうがいいかも?
「じゃあ、アナタ、育児は? 介護は?」
と妻に詰め寄られたとすると、、、
あら、どうしましょ。
仕事で心身共に毎秒毎秒、燃焼しきって、家に帰ると、またもや別の仕事が待っている。
気配りもして、気が休まる時がない。
では、家庭を持てないということか。
しかし、家庭を持っても持たなくても、親はいる。
プライベートな私生活や環境と仕事は、別次元の話である。
ではあるものの、仕事に打ち込める環境は、ある意味、恵まれているのか。

とは言え、わたしは、やはり昭和人間だとつくづく自覚する。
熱い男たちの仕事に心底、敬意を抱く。
が、仕事を離れて家庭での役割を考えてみた時、自分でもよく解決できないモヤモヤがある。
子供の自立を妨げてしまうような過保護な親に通じる気持ちがまだある。
それは、、、仕事を、雑念に囚われず一生懸命して欲しいがために、家庭での役割をおろそかにしてもいいという甘い過保護傾向がある。
だがしかし、仕事を終えた後は、気持ちや役割を切り替え、家庭人になる器用さも求められている。
必要不可欠である。

オトコは黙って◯◯ビール。
キミ作る人、ボク食べる人。
というコマーシャルは隔世の感。
今ではハラスメントになる。

おしゃれな服も着ない

ルッキズムという概念があるらしい。
外見至上主義。
外見的な差別。
外見が良い人を高評価し、外見が悪い人を低評価する、ステレオタイプの考え方。
若い人が陥りやすいようだ。

人生経験が少ないと、そう思い込むのは理解できる。
視野も狭いし、生きてきた年月が浅いし、色んなことに出会う機会も少ない。
うわべで物事を見がち脫毛

しかし、、、
例えば、病院に入院して手術台に乗ったら、外側よりも、皮膚の内側。内臓、骨、肉。
だが、病院を一歩離れたら、見かけが人に与える影響は大きい。

さらに例えば、、、
今回、わたしが参加したミニ・ジャーニー。
服装は何にしようかと迷った。
わたしは、旅はカジュアルな軽装と決めている。
つまり服の状態(シワや汚れ、磨耗)が気になるような上等な服も、おしゃれな服も着ない。
ある時、同じ海外旅行ツアーに参加していた男性は、「僕は旅は1000円のTシャツと決めています」とおっしゃっていた。
経済背景や社会背景などの個人背景には関係がない、このスタンスには強いメッセージ性を感じた。

ではあるが、、、わたしはそこまで割り切れない。
見た目も気にするし、快適性重視ではあるものの、ちょっとだけ洒落っ気も欲しい。
自分なりの微々たるこだわりである袪斑

とは言え、平日、新幹線に乗り込むわたしは、ビジネススーツに身を包む人々にはどう映るか?
なんて、(誰も見ていないのに)そう考えてしまう。
まあ誰も見てない。
が、しかし。
毛玉が出来たカットソー。
実はこれは次女が着古したお下がり、お古なのだが、わたしは愛用している。
旅に欠かせないのは、暑さ寒さの調整が出来るもの、そして、(これは長女からのキツイ指導だが)、荷物量を最小限にすること。
これらを考慮すると、高級度、オシャレ度がガタっと落ちる、というか、実質本意で足が地に着く。
で、ツアーでご一緒の女性がステキな服を着ておられると、ちょっと怯(ひる)む。

ステキと言っても意味が何通りもある。
●(1)服そのものがステキである。(品質、デザイン)
●(2)ステキに服を着こなしている。(組み合わせ、個性)
この2つは違う。(両方兼ね備えている場合もあるが)
わたしの場合は明らかに前者(1)ではない。
なので、無理矢理、後者(2)を狙う。

ルッキズムから大いに離れている。
外見と言っても、自分で自在に変えられる外見ならいざ知らず、変えられない外見に対して、人は満足できないで劣等感を抱くのだろうMediLASE價錢
「人からどう見えようが、自分が満足する」というのは結構なことで理想なのだろうけれど、見方によっては、負け惜しみだったり、勘違いだったり、裸の王様だったりする。
あくまでも、見方によれば、であり、「それがどうした!」と、開き直り逆ギレするのも、ひとつの強硬的自己肯定。
クヨクヨ卑屈になるよりは、元気があってマシかも知れない。
痛々しい、とも取れる。

しみを味わえる頻

今、わたしの家の中は、子育て真っ盛りの風情。
リビングには、ジャングルジム、こどもキッチン(流し付き)、立ち入り禁止用・柵、動物クッション、、、
和室には、紙で出来た大きなお家、どっさりオモチャ、絵本、ぬいぐるみ加拿大留學移民、、、
インナーテラスには、野球盤ゲーム、、、

初めて孫ができてから、もう10年になるのに、まだこんなかんじ。
下はまだ2歳。さらに次女のところに1歳。
いつになったら、大人っぽい落ち着いた暮らしが出来るのやら。
とは言いつつ、賑やかな家になって、楽しんでいるのだが。
これが毎日だと、髪の毛を振り乱して疲れた顔をしていそうだが、週に2回だから、楽しみを味わえる頻度、距離感となっている。
ではあるものの、親抜きで、子供だけ4人同時に食事やその他の世話をすると、優しい声も維持できなくなる。
子供だけも疲れるが、やがて親が帰ってきて夕食となると、これまた、結構大人用夕食はめんどくさい香港專才申請條件
8人分、用意するが、自分の分は食べる気がせず、翌日に回したり、孫が食べてしまったり。
世の中の、孫の世話をしているおばあちゃん、おじいちゃん、頭が下がります。
ご苦労様です。

娘婿(長女の夫)のご両親は、日頃、ひっそりシニア2人暮らしのところを、一度に6人が帰省して泊まられると、さすがに疲労困憊のようす。
お互いに疲れるため、一泊だけ、ということにしているようだ。
その前後に、娘一家は旅館に宿泊して旅気分を満喫。
お互いの精神衛生上、良い。

と、皆さまには他人の家庭など、どうでもよいとは思うものの、わたしのおしゃべりは続く。


ある人気ブログ。ブロガーさんは団塊世代シニア。
夫婦円満の極意を紹介されている香港投資移民條件
生まれも育ちも違う二人が夫婦になったのだから、意見や感覚の相違はある。
お互いにそれを踏まえて理解して接し合おうとのこと。
シニアになってから卒婚を言い渡された妻や夫もいて、家庭内別居を余儀なくされているとか。
昔は夫の言うままに、白でも黒と言わされた妻。
「はい」を強制された。
今もそんな国がある。
21世紀の時代に、なんと恐ろしいことか。

ら手付かずになっ

いつも一緒に運動をしている、体育会系仲間が一過性の病気になった。流行病。
で、運動の場に引っ張り出されなくなり、あまりにも退屈。
この酷暑の中、不要不急の外出は避けてください、とニュースの声。
ウォーキングなど、とんでもない。
自宅でもエアコンをつけてください、と、キャスターの声。
今月の電気代に戦々恐々としている人は少なくないだろう。

さて、トップ画像。
退屈すぎて、戸棚から引っ張り出してきた。
姑の本。百人一首、漫画版。
すごく面白い。
でも、読むのは1日3首にしておこう。
著者は2人いて、1人はわたしより一歳、上前列腺檢查
子供向けに書いたところ、好評だったそうだ。
もう1人は、手塚治虫氏に指導を受けたという漫画担当で、わたしと同じ歳。
同級生が書いているようなノリ。
かなり優秀な同級生ではあるが。

もう一冊は、舅の本。橋のない川
昭和44年26刷、定価350円のハードカバー装本。
夫の実家で発見して以来、読もう読もうと思いながら手付かずになっていた。
持ち帰って来ていたのも、20年ぐらい前かも知れない。
紙の色はもはやキナリ、ベージュになっている。
まだ3ページしか読んでいない。
読む本を2冊、机の上に用意すると、なんだか安心する牙周病治療費用

舅は文学全集をズラリ揃えていて、次女が学生時代、興味を抱いて何冊か、うちまで持ち帰ってきた。
それは、立派な装丁ではなく、紙が劣化してパラパラめくると粉粉になって散ってしまうのではないかと思うほどのもの。
紙は、耐久性が低い。
驚くべきことは、文学全集と舅が結びつかないこと。
舅は文学青年の片鱗もない。カケラもない。
見事、昇華したのだろう(と思いたい)。
晩年、NHK趣味の園芸」のテキストを見ると、それらしい好みが窺い知れる。
人間って、変わるものだ。

わたしの父は割合、書くことが好きだ。
文学より自作。
晩年は、時間の隙間を見つけて1人で映画を見に行っていた。
(生涯現役のため、オフタイムがとても少なかった)
わたしは父に似ているかも知れない。(文章を書く意味では)
兄も寄稿を頼まれると嫌いではなさそうだ。

父のこころに残る言葉。
「自分から自慢アナウンスしなくても、周りが自然に知る」
背伸びしたり見栄を張っても、いずれバレる。
逆に、何も言わなくても見ている人は見ている。
自慢したくて、言いたくてウズウズしていても、言わないほうがスマートということか乳房檢查

役を演じた俳優さんの顔

始まったようだ。老化現象。
昼寝をしないと22時を過ぎると眠くなる。
あるいは、関心、興味が低下した?
そりゃそうだろう。
TVは見る側は受け身、お仕着せだから。
口を開いて入れてもらうのをぼーっと待つだけ。
気合いを入れて番組をピンポイントで絞り込み、能動的に首を長くして待ち望んで見ているとは限らない。
毎週流される番組、惰性。
中にはピカッと光り、胸にグッと来るものに出会うこともあるが、そうそうしょっちゅうではない。
見る側も作る側も、常にエキサイティング、テンション維持は難しい。
激しくくだらない低俗なものもある。
(そういうのはハナから見ないが)
それもあってか、好きな番組なのに居眠りbikini 脫毛


ただいま、余暇タイムをスマホから小説に移行中。
今、読んでいる本を読み終えたらまたスマホに戻るか、あるいは次の本を買う。

今、読んでいる本、とても面白い。
有吉佐和子の「悪女について」。
すでにTVで見たばかりなのに。
だが、原作と脚本が少し違う。
端折ってあるから仕方ない。

ヒロインではない女性たち、感じ悪い。
とは言え、自分に同じものが流れている。
否定と肯定が同時に存在し、分裂。
逆ベクトル同士、引っ張りあって、プラスマイナスゼロの普通の位置になっている。
柔和な人物となってニコニコ存在している。
ジキルとハイド。
有吉佐和子もそれを狙っていたのか、読む人が勝手に深読みするような文章力なのか。
ヒロインは、聖女と悪女の構図になっているderma veil 童顏針
一種の多重人格(解離性同一症)、軽症の疑いありか?

それにしても、先にTVドラマを見てしまったせいで、主人公はじめ、登場人物全員が、役を演じた俳優さんの顔、セリフ、動作になってしまう。
まるで、ハリソン・フォード演じるインディ・ジョーンズの若い頃の映像をCGで作成するかのごとく。
「悪女について」は、直近にTVで見たのがアダとなった。
いや、TVで見たからこそ、小説を買ったのだが、、、。
か細く小さい田中みな実さんは、適役だった。
騙され役のひとり、尾身としのりさんは、どんなダーティな役柄であろうと、わたしが勝手に描くイメージで好感を持っている。
あの顔はお得である。
とは言え、別のドラマで演じた役では、無味乾燥のツマラナイ人だった。
俳優がスゴイのか、原作がスゴイのか、演出がスゴイのか。
名バイプレイヤーの一人かと、個人的に思っている。(単に好きなだけかも)
ここのところNHKドラマでよく見かけるが、この人、NHKさんに好かれているようだ。

と、話は脱線。
演劇はよくわからないが、映画やミュージカル、TVドラマは、手近に手軽に安価で楽しめる娯楽の一つだ。
自分の身体が動かなくなっても、楽しみの種をまた一つ見つけた。
「TV鑑賞は安易に流される時間の使い方だ」と、幸福論を唱えるFIREブロガーは幸福自覚貢献度が低いと言うが、そうでもないと思う。
他にすることもなく、退屈凌ぎで見るのと、その時間を確保して積極的に能動的に見るのとでは違う。
同じだ、と言われたら、人によって感じ方や捉え方が違うので、自分の価値観だけで断定されると違和感を覚える。

とは言え、同じ作品を見ても、わたしの見方とまるっきり違う人の考えや感性に触れると刺激を受けることもあるし、落胆することもある。
自分だって自分の尺度で測っている。
が、最もガッカリするのは、全く何にも考えていない脳に出会った時。
ああ純粋無垢だ!と感動するかというと、(幼い子供になら感動するけれど)、なぜか、イラっと来る。
もちろん赤の他人ではなく、実際に関わりのある人であるが。
人には色んな面があるので、人のことは全く言えない。
わたしもさぞや、イラっとさせていることだろう血尿檢查

れる方がおられるの

近所の自治会館で、折り紙講習会が行われたようだ。
参加されたご年配の皆さんが、バス停でバスを待ちながら話していたMedilase 脫毛

ご年配男性が、
「折り紙は、月面着陸の際や、太陽エネルギーを集めたり、重要な有益な叡智が凝縮されていて、NASAでも利用される、日本の誇れる技術の集約なんですよ」
と蘊蓄を熱心に語られる。
しっかりした口調で、1ミリ※の言葉の間違いや詰まりもなく説明されていた。
(※正しい日本語としては単位は「1ミリ」ではなく「一言」または「1単語」または「1用語」。使い方が間違ってますよ、と指摘される方がおられるので)
綺麗な理路整然とした知的な日本語に、頭の良さを感じた。

ご年配女性が、
「素晴らしい知識ですね。なんと賢い人!
優秀な頭脳を活かされて現役の時はさぞかしハイレベルなお仕事をされていたのでしょうね」
と絶賛されていた。
どんな仕事をしていた、とかの話の流れになる前にバスが来た。
わたしの座席の前にそのおじいさんが座ったのだが、彼は降りる際もわたしの前に並んだ。
並んだまま自分の順番が来た時に両替をしようとした。
新500円玉はバスの両替機では出来ないため、運転手さんは特別に自分のズボンのポケットからお金を出して来て両替の補助をした。
おそらく新500円両替トラブルはよくあるのだろう。
想像するには、旧500円玉と替えてくれたのか?
それをまた両替に入れ、がちゃんがちゃんと小銭が出てきて、、、そんなこんなで、時間がかかり、わたしは両替時間をじーっと後ろで待つことになったが、予定より30分も早いバスに乗っていたわたしは、余裕收毛孔
おじいさんが降りてくるのを折り紙メンバーの年配女性たちが、バスを降りて数メートルのところで待っていた。

さっき、頭イイ!と、ベタ褒めしていた女性が、「両替する時は、最後に並ばないとダメですよ」と言った。
そして言わなくてもいいのに、「せっかくカッコイイこと言ったのが、台無しですね」と。
そんな余計なことを皆んなの前で言う女性は???
さっきの褒め言葉はなんだったの?と、そんな、おじいさんに恥をかかせるようなことをわざわざ面と向かって言う神経には著しく甚だしくわたしの胸はザワついた。
学問より現実よ!と、いくら偉そうなこと言っても日常の簡単なことも出来ないようじゃ、あかんね、と(さすがにそこまでは口に出して言及しないが)勝ち誇らんばかりにおじいさんに上から言い放つ、その感性。
絶対にお友達にはなりたくないタイプ。
親切で、お節介なのかも知れないが、センシティブな繊細なゾーンをズカズカ土足で、わたしの感覚からすると軍靴で、踏み込んでくるイメージ。
趣味仲間とは言え、少しは気を遣っていただきたいものだ。
言ったご本人はおそらく何も感じていなくて、言われたご本人もまるで気にしてない可能性は大。
傷つけてもいないし、傷ついてもいないかも。
人のことは、ほっといたら?
そんなことより、自分はどうなの?とお叱りを受けそうな、けしからんかも知れないわたしの感想である脫毛邊間好

た柔らかい甘い匂い

わたしが高校を卒業した春の18歳、番茶も出花の頃(はい、昭和です)、新学期までの間、1ヶ月だけアルバイトをした。
勤務は、神戸の某有名菓子メーカー直営レストランだった加拿大香港移民政策
その1ヶ月間しか顔を合わせなかった、後、半世紀近く一度も会ったことがない人々、、、なのに、今でも顔をしっかり覚えている。
提供されるメニューのスパゲッティ?ペスカトーレのガーリックの匂いや、ストロベリーパンケーキのほわほわした柔らかい甘い匂いも、昨日のごとく。

ホールで料理担当の口髭をはやした30歳??ぐらいの笑顔が親しみを感じる、味のあるお兄さん。
白調理服上下に、白長靴。
ウェイトレス、重鎮ボスとしては、真っ白い(と思えるほどの)ファンデーションに真っ赤な口紅で彩られた毒々しい唇の、都会の垢でスレて荒んだ、いかにも意地悪そうな性格が悪そうなひね曲がってそうな(形容長い)お姉さん。(あくまでも見た目)
ウエイターは、軽々ひょうひょうとした、東南アジア系の顔をした細い若い男子。
その他のウェイトレスは、地味だが、どしっとした重量系、貫禄ある若い女性。
さらに、小柄でキュートな若い女性。
もうひとりぐらい、ホールにおじさんがいたかも知れない。が、忘れている黃金 簽證

重鎮ボスには、わたしが4月から通う学校の名前を噛みそうになりながら彼女の口から発するのを何度か聞いた。
休憩時間は、別の場所に休憩所があったと思う。
ご想像の通り、わたしは「大正の姫」と侮蔑を込めて呼ばれていた。
当たっている、うまいこと言う。
が、いじめられた記憶は全くない。鈍いだけかも知れないが。
彼らと話をした記憶も全くない。
共通話題もなくお互い無関心、無関係なのだろう。
今思えば、わたしは浮いていたのだろう。
たった1ヶ月だけのバイトだし、問題が起きてもつまらないし、皆の意識下になかったのだろう。
期待もされず邪魔にもならず、いてもいなくてもよく、流れて来る石の一つだったのかと。(石って、流れる?)

お客さんでは、後のボーイフレンドになる男子が彼の友達と通って来ていた。
その友達と、どうしたらわたしに声をかけられるのか、相談していたらしい。
友達も後のボーイフレンドもわたしも、同じ歳だった。
このボーイフレンドは、背も高くカッコよくオシャレで頭も良かった。シティボーイ。
降って湧いたような恋バナ。
今も顔、はっきり覚えている。
懐かしい話Coworking Space HK